「みなさん、お疲れ様でした〜!」
鳳 「ちゃんもお疲れ。」
「長太郎、お疲れ。今日は、サーブ調子良かったなぁ!」
樺地 「お疲れ・・・です。」
「お疲れ。って言っても、樺地には、まだ、『跡部先輩の鞄を持つ』って仕事があるけど(笑)。」
日吉 「お疲れ様。」
「若、今日も下剋上しようと、無茶な練習してたんちゃう?無茶したらアカンで。とりあえず、お疲れ。」
滝 「ちゃんも無茶したら、ダメだよ。」
「滝先輩!お疲れ様でした。うちは、無茶してないですよ?滝先輩の方が復帰しようと、無茶してるんじゃないですか?この部の人は、無茶しすぎです!」
宍戸 「誰のこと、言ってんだよ・・・。」
「もちろん、宍戸先輩のことです。あんな特訓、2度としちゃいけません。体がもちませんよ?とりあえず、お疲れ様でした。」
向日 「ちゃん、お疲れ〜!」
「向日先輩は、まだ×2元気みたいですネ。忍足先輩、1試合してあげたら、どうですか?」
忍足 「勘弁して〜なぁ。」
「冗談ですよ(笑)。忍足先輩、お疲れ様でした。どうでした?ジロー先輩との練習試合・・・。」
芥川 「聞いて×2!俺が勝ったんだ〜。ギリ×2だったけど・・・。」
「そうだったんですか〜。お疲れ様でした。うちも見たかったなぁ。忍足先輩とジロー先輩の試合。」
跡部 「なんで、見てねぇんだよ?」
「跡部先輩!お疲れ様でした。なんで、って・・・。」
鳳 「マネの仕事・・・?」
「うん。」
樺地 「無茶したら、ダメ・・・です。」
「無茶は、してないって・・・!」
日吉 「まだ、マネの仕事って、残ってるんですか?」
「うん・・・。まぁ・・・。」
滝 「手伝うよ。」
「いや、ホントいいですって!」
宍戸 「無茶すんな、って言ってたのは、どっちだよ。」
「無茶してないですって!ホントに。」
向日 「俺たちに、何でも頼ってみそ!」
「いや、だから・・・。」
忍足 「ちゃん。なんか、隠してるやろ?」
「か、隠してなんか・・・。」
芥川 「ちゃん、わかりやす〜い。で、何、隠してんの?」
跡部 「のことなんだから、お前ら、どうだっていいだろ?」
全員 「(お前(あんた)も、わかりやす過ぎ!)」
鳳 「跡部先輩、何なんですか?何、隠してるんですか?」
樺地 「・・・ズルイです。」
日吉 「さすが、跡部先輩と言うべきか・・・。」
滝 「跡部、やるねー。」
宍戸 「今まで、気付かなかった俺たちも、激ダサだぜ・・・。」
向日 「くそくそ跡部め!」
忍足 「まさか跡部、ちゃんと一緒に、残るつもりやったん?」
芥川 「ズルイぞ〜、跡部!抜け駆け禁止!」
跡部 「抜け駆けなんか、しなくたって、お前らには勝てる。」
鳳 「俺も手伝うよ。ちゃん。」
樺地 「・・・俺も、手伝います。」
日吉 「俺も、手伝うよ。」
滝 「俺も。」
宍戸 「・・・俺も、手伝う。」
向日 「俺も、もちろん手伝うぜ!」
忍足 「俺も。ちゃん、何でも言うてや?俺らに、まかせとき。」
芥川 「俺も手伝う〜!」
跡部 「ちっ・・・。」
「すいません、マネの仕事なのに・・・。」
――こうやって、部のみんなは、マネのうちに、めっちゃ優しくしてくれる。少し、独占した気分やネ。
「なんか、いつも迷惑かけて、すいません・・・。」
鳳 「迷惑なんて・・・。俺たちが手伝いたいだけだよ。」
樺地 「そうです。」
日吉 「別に、迷惑なんて、かけられた覚え、ないけど。」
滝 「迷惑かけてんのは、俺たちの方だよねー。」
宍戸 「たまには、手伝わなきゃな。」
向日 「、俺たちに“まかせとき”!」
忍足 「岳人の言うとおりや。」
芥川 「ちゃん。なんでも、言ってね〜!」
跡部 「まぁ、たまには雑用をしてみるのも、いいことかもな。」
「ありがとうございます、みなさん!」
――いつかは、氷帝の男テニに欠かせない、そんな存在になれれば・・・。そうなるように、これからも、頑張りますネ!
今は、それぞれの想いと願いは違うけれど、いつかは、つながるものなんです。さて、この部のEngelは、誰の願いとつながるのでしょう。
そんなことは、神様さえ、わからないのかも、しれません・・・。
← Back
前編よりも、さらにヒドイ後編です・・・。
1度でいいから、ヒロインをEngelと呼んでみたかったんです・・・!!まぁ、かなり不自然になってしまいましたが・・・orz
とにかく、いろいろと、すみません(土下座)。
そして、前編のあとがきにも書いた日吉の口調!
今回、どうやら敬語じゃおかしいと気付いたらしく、少しタメ口になっているところが、ウケます(笑)。自分の作品とは言え、本当笑えます。
むしろ、自分の作品だから笑えるのか!・・・読んでくださった方も、気を悪くなさらないで、笑って流していただければ幸いです(苦笑)。